幼稚部の「ひなまつりの会」で、「のど自慢大会」が行われました。
子ども達は、合格できるかドキドキしながらステージに立ち、歌を披露しました。結果は、審査委員長の校長先生からたくさんの鐘を鳴らしてもらって、全員合格でした!おうちの方にご褒美メダルをかけてもらって、子ども達はとてもうれしそうでした。
幼稚部では、2月2日(木)に豆まきを行いました。鬼のお面や、豆を入れる升も自分たちで作り、怖い鬼にも一生懸命立ち向かいました。鬼をやっつけた後は年の数だけ豆を食べて、これで1年間、健康で、元気に過ごせそうです。
キャンドルを持ちながら静かに入場して、クリスマス会が始まりました。
子どもたちはサンタさんが来てくれて、大喜び!
プレゼントをいただき、お礼に合奏を披露しました。
11月25日(金)、幼稚部で、絵本発表会が行われました。
それぞれが選んだ自分の好きな絵本を、お母さんや先生と一緒に、工夫して発表しました。
聴覚部幼稚部の授業の様子を紹介します。